会場: solfa(中目黒)
2013.1.26(Sat) OPEN/START 15:00
CHARGE: 2000yen + 1 drink order
MAIN FLOOR
LIVE: tickles, BUN / Fumitake Tamura, Taichi(stim), 無限生産霊(NETWORKS)
DJ: Ideal soup
LOUNGE
ANDO(golf), Kenkou, morrissy(CHIMERA), Sphontik(rallye), taido
Total Info & Ticket Info: http://www.idealsoup.com/
現在の音楽記録媒体としてのtape。その物が持つ独特且つ特別、尊重されている感覚。それに似た感覚を各々のスタイルの確立によって保持しているアーティストの共演をテーマに掲げた新感覚のイベント「like a sound tape」。
メイン・フロアに登場するのは5組。SonarSound TokyoやL.AのDublab、Low End Theoryへの出演など、表現の場を拡げ続けている、日本が誇るサウンド・アークテクト、BUN / Fumitake Tamura。エレクトロニクスとリアルタイム・サンプリングを駆使した、胸打つメロディを幾重にも重ねて行くライブ・スタイルが高い評価を得ているtickles。<Revirth>から生まれた2枚の名盤『weekend control』、『more or enough』のリイシュー、自身がドラム兼リーダーを務めるバンドstimの新作リリースなど、その活動を益々活発化させているトラック・メイカーTaichi。そして、NETWORKSのギターとして多幸感溢れるダンス音楽を鳴らす無限生産霊がライブを披露、イベント主宰者Ideal soupはDJとして、アンビエントを織り交ぜながら、浮遊間漂う空間に様々なジャンルのビートを落とし込む。
ラウンジ・フロアを彩る出演者も見逃せない。好評を博したApple store銀座でのインスタレーション、ライブ・パフォーマンスで知られるバンドgolfのメンバーANDO。聴く者をそっと温かく、優しく包み込むメロディーやハーモニーが特徴のKenkou。自身のパーティー「CHIMERA」、<Rallye Label>のイベントなどで気持ち良いDJを魅せるmorrissy。<Rally Label>からのリリースによって、“シネマティック”なエレクトロニカ・サウンドが話題を集めたSphontik。昨年夏、渋谷WWWで開催された「音キッチン」をオーガナイズしたtaido。
それぞれ独自の世界観を放ちつつも、幅広い分野にアプローチを続けるアーティスト達のライブ、そして確かな審美眼でグッド・ミュージックを繋いでいくDJによって築き上げられる時間を共有し、記憶に残る確かな“tape”をお持ち帰り下さい。
tickles × 68 pianoblack~septiembre
blues on the hill by tickles
ARTIST: tickles (ティックルズ)
TITLE: on an endless railway track(オン・アン・エンドレス・レイルウェイ・トラック)
RELEASE DATE: 2012.4.25
PRICE: ¥2,100 (税込)
LABEL: MOTION±
DISTRIBUTION: BRIDGE INC
FORMAT: CD / DIGITAL
CAT NO: MOT-004
初回特典: アートワーク・ポストカード
- TRACK LIST-
01. blues on the hill 02. no distance 03. ing 04. liar
05. smallking 06. slalom light 07. build 08. braintrain
09. pianoblack 10. septiembre 11. ratara (iTunes ボーナス・トラック)
on an endless railway track リリース・ページ
tickles アーティスト・ページ
Amazon
iTunes